◆◇ 新サービス開始!名入れ小冊子の裏表紙に「事務所PRコーナー」を掲載しましょう! ◇◆
全ての書籍、CD・DVD(208点)
<<前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

≪名入れ小冊子≫相続発生から1年間の手続ガイド

相続が発生してから1年間で必要になる重要な手続きについて、1週間以内、1か月以内、3~6か月以内、1年経過後など、それぞれの期間ごとに、やるべき手続きとポイント...

≪名入れ小冊子≫成功までの流れをつかむ!スタートアップ入門

スタートアップを成功させるために知っておきたい経営戦略や法務・財務・税務のポイントを紹介。成長フェーズごとに章分けをし、何をするべきかをわかりやすく解説していま...

≪名入れ小冊子≫令和5年版 次世代につなぐ農地承継ガイド

農地法や都市計画法などの基礎知識、納税猶予制度など農地の承継に影響の多い税制、農地の賃貸借・農業法人の設立まで、おさえておきたいポイントをわかりやすく解説してい...

≪名入れ小冊子≫さあ、NISAをはじめよう!

NISAの概要、NISAの始め方の手順や、対象となる金融商品をコンパクトに解説するとともに、2024年からはじまる新NISAの概要も盛り込んでいます。 (<b...

【スキルアップDVD】共有不動産の解消法と税務リスク

不動産に関する問題は多々ありますが、将来的なリスクも含めて大きな問題となりやすいのは「共有」であり、不動産を共有にしている場合のモメ事に関しては、税理士・会計事...

債務超過会社における組織再編・資本等取引の会計・税務Q&A

著者:佐藤 信祐

債務超過会社の組織再編、資本等取引に関する取扱いを解説。親会社と孫会社間の非適格組織再編の取扱い、包...

【スキルアップDVD】相続税節税スキーム提案とその落とし穴・否認リスク

資産税に特化している井上幹康税理士・不動産鑑定士にご登壇いただき、「相続税節税スキーム提案とその落とし穴・否認リスク」について、 ●不動産購入や賃貸アパート建築...

【スキルアップDVD】公益財団法⼈を活用した相続税対策・安定株主対策

公益財団法人を活用した、特に【相続税対策】については、そのメリットや概要を理解している方が多いはずです。 しかし、実際に公益財団法人を活用する提案を顧問先にし...

≪名入れ小冊子≫電子帳簿保存法ポイントと対応

「電子で帳簿や書類を保存するにはどのようにしたらよいのか」、「電子データの保存とはどのようなものなのか」、「電子化のメリットにはどのようなものがあるのか」などを...

≪名入れ小冊子≫最近の企業を取りまく法改正とリスク対策

「アルコールチェックの義務化」「個人情報保護法の改正」「パワハラ防止措置の義務化」など、中小企業が押さえておくべき最近の法改正について紹介しています。 (<b...

≪名入れ小冊子≫知っておきたい!ゼロからわかる公的保険

公的保険の基本的な内容を解説するとともに、様々な受給のケースを紹介しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

相続で困らないための家族信託 超基本

家族信託は2007年に作られた比較的新しい制度。財産をわたす側にとって自分の意向が反映されやすい制度として注目されています。その一方で認知症対策はもちろん、資産...

士業が知っておきたいインボイス制度・電帳法の影響と対応策

インボイス制度における士業への影響、検討すべき事項、電帳法のシステムを使用しない電子取引データの保存方法を解説。 インボイス制度では、消費税・インボイスの基礎知...

インボイス制度の実務上の留意点と対応策

すぐに実務に活かせる!企業の対応策をわかりやすく解説! 収録してある講義レジュメ(PDF)を印刷して、セミナー感覚で動画を見ながら学習できます。 2023年1...

会計士・税理士のための伝わるプレゼン術

著者:眞山 徳人

会計士・税理士のプレゼンで求められるのは、情報提供と説得。でも、セミナー内容は難解で、聞き手の知識や...

≪名入れ小冊子≫ハラスメント相談窓口の設置と運用

令和4年4月から中小企業にも適用される「パワーハラスメントの防止措置」において、設置が義務化された「ハラスメント相談窓口」の設置と運用についてわかりやすく解説し...

≪名入れ小冊子≫自社株対策のポイント

取引相場のない株式の相続税評価額の算定方法について、その概要・全体像をコンパクトにまとめた一冊です。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

≪名入れ小冊子≫改正民法・不動産登記法のポイント

不動産オーナーや不動産を相続する予定のある方などにとって影響の大きい改正である民法・不動産登記法等の改正法および相続土地国庫帰属法(令和3年4月21日成立)につ...

≪名入れ小冊子≫勘定科目別 おかしな数字の見抜き方

決算書や帳簿など、会社の数字に紛れ込んだ不正や誤謬といった「おかしな数字」を、効率的かつ漏れなく見抜くためのノウハウや考え方について、基本的な数字の見方から勘定...

≪名入れ小冊子≫支出をめぐる会社税務Q&A

会社経営において該当することが多いと思われる利害関係者をとりまく様々な支出について、「物的支出」「人的支出」「営業活動支出」の3つに区分し、テレワークの税務問題...

<<前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
Copyright © 2011 ESSAM CO., LTD. All Rights Reserved.