◆◇ 新サービス開始!名入れ小冊子の裏表紙に「事務所PRコーナー」を掲載しましょう! ◇◆
1  2  3

≪名入れ小冊子≫基礎からわかるインボイス 令和5年版

令和5年10月1日からスタートする「インボイス制度」について、制度の仕組み等基礎的な内容や、免税事業者が課税事業者になるためのポイントや特例、登録の手順などを、...

≪名入れ小冊子≫あなたの「財産」と「意思」をまもる成年後見制度

成年後見制度の概要や利用までの手順等について、簡潔にわかりやすく解説。成年後見人の役割や裁判所への審判申立ての手順、収集が必要な書類や具体的な費用など、成年後見...

≪名入れ小冊子≫令和5年版 絵と図表でわかる相続・贈与の税金

絵と図表を使って、相続や贈与に関する税務のポイントを、最新の税制改正事項を踏まえ、わかりやすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りま...

≪名入れ小冊子≫Q&Aでよくわかる インボイスのギモン

令和5年10月より始まる消費税のインボイス制度について、いま一度確認しておきたい基本事項や特殊な取引などを、図解を用いてわかりやすく解説しています。 (...

≪名入れ小冊子≫基礎からわかる社会保険・労働保険の事務手続

法律・制度の改正により複雑になる社会保険・労働保険の手続について、フローチャートで流れを解説。基礎的な内容に絞った解説で適切な手続のポイントについても簡潔にわか...

≪名入れ小冊子≫令和5年度 ここが変わる!ことしの税制改正

令和5年度税制改正案の主要事項を、図表やイラストを用い、わかりやすく見やすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

≪名入れ小冊子≫消費税インボイス制度 直前準備ガイド

10月1日より始まるインボイス制度に備えて事業者が取るべき対応を、免税事業者、課税事業者の売手、課税事業者の買手としての対応など、事業者の立場ごとにわかりやすく...

≪名入れ小冊子≫電子取引データ・電子インボイス保存対応術

電子帳簿保存法の電子データ保存制度に焦点を絞って、その内容やインボイス制度について、対話形式で問題点を浮かび上がらせながら分かりやすく解説するとともに、中小企業...

≪名入れ小冊子≫小規模建設業者・ひとり親方のためのよくわかる消費税インボイス制度

~インボイス制度は、「免税事業者」に大いに影響のある制度です!~ 小規模建設業者やひとり親方を対象に、インボイス制度の内容やスケジュールなどにつ...

≪名入れ小冊子≫今こそ役立つ!中小企業の税金知識

コロナ禍における企業経営において、知っておきたい税金知識を取り上げ図や表を多用しわかりやすく解説。社会情勢を踏まえた具体的なシチュエーションを示し、様々な会社の...

≪名入れ小冊子≫消費税インボイス制度対応ガイド

消費税インボイス制度への対応について、消費税の基本から必要な手続まで、令和5年4月時点の法令内容も加味し、図表やイラストを豊富に交えたQ&A形式でわかりやすく解...

≪名入れ小冊子≫電子帳簿保存法ポイントと対応

「電子で帳簿や書類を保存するにはどのようにしたらよいのか」、「電子データの保存とはどのようなものなのか」、「電子化のメリットにはどのようなものがあるのか」などを...

≪名入れ小冊子≫基礎からわかるインボイス

インボイス制度の仕組みや事業者が対応すべき手続きのうち、基礎的な内容に絞って、イラストや図を多く用いてわかりやすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊...

≪名入れ小冊子≫あなたと大切な人のための ライフノート

自分の情報を整理し、自分自身を見つめ直して「これから」の人生をさらに充実させるための書き込み式のノート。大切な人へのメッセージを伝えるため、また財産の内容を整理...

≪名入れ小冊子≫最近の企業を取りまく法改正とリスク対策

「アルコールチェックの義務化」「個人情報保護法の改正」「パワハラ防止措置の義務化」など、中小企業が押さえておくべき最近の法改正について紹介しています。 (<b...

≪名入れ小冊子≫知っていればあわてない税務調査の勘どころ

国税の組織、近年の税務調査の状況、税務調査の流れ、調査を受けるときに気を付けるべきポイントなどについてイラストを多用し、わかりやすく解説しています。 (...

≪名入れ小冊子≫知っておきたい!ゼロからわかる公的保険

公的保険の基本的な内容を解説するとともに、様々な受給のケースを紹介しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

≪名入れ小冊子≫令和4年版 基礎からまなぶ消費税

消費税の実務のポイントを多くの図解や計算例を用いて解説。軽減税率制度と区分記載請求書等保存方式の解説に加え、令和5年10月から始まるインボイス制度(適格請求書等...

≪名入れ小冊子≫中小企業税制活用ガイド

中小企業向けの税制の優遇措置を多数掲載し、優遇措置の適用の可否も分かりやすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

≪名入れ小冊子≫令和4年版 会社がもらえる助成金活用のポイント

国・厚生労働省の政策に沿った労働環境の整備などを行った場合に受け取れる助成金について、分野ごとに分け、どういった条件で受け取れるのか、どのような手続きが必要なの...

1  2  3
Copyright © 2011 ESSAM CO., LTD. All Rights Reserved.