ジャンルでさがす
成年後見制度の概要や利用までの手順等について、簡潔にわかりやすく解説。司法書士の役割や裁判所への審判申立ての手順、収集が必要な書類や具体的な費用など、成年後見制度を利用しようと検討している方に必要な情報を余すところなく解説しています。
(事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)
<収録内容>
はじめに
第1章 成年後見制度の基礎知識
① 成年後見制度ってなに?
② 成年後見制度の歴史と現状
③ 法定後見制度と任意後見制度の違い
④ 他の財産管理制度との比較
第2章 成年後見制度の利用
① どのように利用するのか
② 成年後見制度の利用のきっかけ
③ 家庭裁判所への申立てから職務の開始までの流れ
④ 家庭裁判所への申立ての必要書類
⑤ 成年後見制度の利用にかかる費用
第3章 成年後見人の仕事
① 成年後見人の仕事とは
② 成年後見人が行う財産管理業務とは
③ 成年後見人が行う身上保護業務とは
④ 成年後見人は誰の味方?
第4章 成年後見制度に関わる際に知っておきたいこと
① 家族として知っておきたいこと
② 地域社会の仲間として知っておきたいこと
Column
本人の財産の調査は難しい
後見制度支援信託・後見制度支援預金
身上保護には介護関係者との対話が重要
あなたも成年後見人になる? ~市民後見人について~
<仕様>
■清文社商品
■36ページ(本文2色刷)
■執筆:北詰健太郎(司法書士 司法書士法人F&Partners)
■名入れ色はスミ(黒)のみとなります。
■名入れ印刷・製本の都合により概ね3週間(祝祭日除く)かかります。
※ご注文後、2~4日後に名入れ部分の校正原稿を印刷協力会社よりメールにてお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします。
※名入れ部分の校正作業によっては納期が前後しますので、予めご了承ください。
■本冊子の内容は、令和6年4月末日現在の法令等によります。