◆◇ 新サービス開始!名入れ小冊子の裏表紙に「事務所PRコーナー」を掲載しましょう! ◇◆

≪名入れ小冊子≫事業承継税制のキホン

「法人版事業承継税制」(非上場株式等の納税猶予及び免除の特例)の特例措置を中心に、利用するための要件や利用のメリット、デメリット、手続きの流れ等、制度の基本的な...

≪名入れ小冊子≫令和6年版 あなたの財産と意思をまもる成年後見制度

成年後見制度の概要や利用までの手順等について、簡潔にわかりやすく解説。司法書士の役割や裁判所への審判申立ての手順、収集が必要な書類や具体的な費用など、成年後見制...

≪名入れ小冊子≫2024年 定年前後のしくみと手続き 年金・保険・税金

定年前後に発生する年金や保険等の複雑な各制度の手続や備えについて、図表を交えながらわかりやすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りま...

≪名入れ小冊子≫令和6年度版 知って安心あなたの年金Q&A

セカンドライフを支える重要な公的年金制度について、2024年度の年金制度改正におけるポイントを押さえながら解説しています。年金の仕組み、受給額、年金額の把握方法...

≪名入れ小冊子≫令和6年度 ことしの税制改正のポイント

令和6年度税制改正の内容を、図表やイラストを用いてわかりやすく解説しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

≪名入れ小冊子≫令和6年度 とっておきの相続・事業承継成功のツボ

令和7年度版は5月下旬頃発売予定です。 「相続と事業承継」をテーマに、社長・後継者それぞれの悩みを具体的に洗...

≪名入れ小冊子≫令和6年度版 知っておきたいくらしの税金ガイド

最新の税制の動向を明示し、所得税や不動産、相続・贈与に係る税金及び印紙税、消費税等の基礎知識や各種特例の内容・特例を受ける要件など、個人のくらしにまつわる税金に...

≪名入れ小冊子≫令和6年版 土地建物の税金ガイド

マイホーム購入をはじめとした土地建物に関わる所得税や不動産取得税、固定資産税などから、土地建物を引き継ぐときの相続税まで、その課税のしくみや各特例制度について、...

≪名入れ小冊子≫売手の交付・買手の保存 事例でわかる! インボイスのアウト・セーフ

インボイスの記載事項、あるいは授受や保存の方法が適正かどうか(アウトかセーフか)について、判断に迷いやすい事例を挙げて具体的に解説しています。売手の交付義務と買...

≪名入れ小冊子≫消費税の申告実務ガイド

消費税申告書や付表の書き方を、記載例をもとにわかりやすく解説しています。 インボイス制度の概要やインボイス制度導入による申告実務の影響についても、 令和5年度税...

≪名入れ小冊子≫基本が身につく! ビジネスマナー

ビジネスマナーの基本だけでなく、マナー違反になる「NGマナー」や、ワンランク上の心づかい、振る舞いのコツがわかる「Step UP」、基本をより深く理解するための...

≪名入れ小冊子≫1テーマ5分でわかる! 最近の相続

相続に関する基礎知識や、相続の際にトラブルに陥りやすいケースについて、イラストや図を用いてわかりやすくQ&A方式で解説しています。遺言書の作成をはじめ、「争族」...

≪名入れ小冊子≫カスタマーハラスメント対策ガイド

カスタマーハラスメントに適切に対処するために基礎知識から社内制度の整備、事案への対応、従業員への配慮の措置、再発防止策の策定まで、具体的にどう措置を講じるか解説...

≪名入れ小冊子≫相続発生から1年間の手続ガイド

相続が発生してから1年間で必要になる重要な手続きについて、1週間以内、1か月以内、3~6か月以内、1年経過後など、それぞれの期間ごとに、やるべき手続きとポイント...

≪名入れ小冊子≫成功までの流れをつかむ!スタートアップ入門

スタートアップを成功させるために知っておきたい経営戦略や法務・財務・税務のポイントを紹介。成長フェーズごとに章分けをし、何をするべきかをわかりやすく解説していま...

≪名入れ小冊子≫令和5年版 次世代につなぐ農地承継ガイド

農地法や都市計画法などの基礎知識、納税猶予制度など農地の承継に影響の多い税制、農地の賃貸借・農業法人の設立まで、おさえておきたいポイントをわかりやすく解説してい...

≪名入れ小冊子≫さあ、NISAをはじめよう!

NISAの概要、NISAの始め方の手順や、対象となる金融商品をコンパクトに解説するとともに、2024年からはじまる新NISAの概要も盛り込んでいます。 (<b...

≪名入れ小冊子≫電子帳簿保存法ポイントと対応

「電子で帳簿や書類を保存するにはどのようにしたらよいのか」、「電子データの保存とはどのようなものなのか」、「電子化のメリットにはどのようなものがあるのか」などを...

≪名入れ小冊子≫最近の企業を取りまく法改正とリスク対策

「アルコールチェックの義務化」「個人情報保護法の改正」「パワハラ防止措置の義務化」など、中小企業が押さえておくべき最近の法改正について紹介しています。 (<b...

≪名入れ小冊子≫知っておきたい!ゼロからわかる公的保険

公的保険の基本的な内容を解説するとともに、様々な受給のケースを紹介しています。 (事務所名を入れた小冊子を顧問先に配りましょう)

Copyright © 2011 ESSAM CO., LTD. All Rights Reserved.