税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

システム別FAQ

 

<システムで絞り込む>

<<前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
  • 【確定申告】修正申告をしていますが、金額に変動がないのに申告書 第一表の「その他」欄が出力されるようになったのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 【確定申告】申告データ入力画面を終了しようとすると「申告書第二表の所得の内訳(源泉徴収税額)欄に上書状態(緑色)の項目があります~」と表示されたのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 【確定申告】外国税額控除に関する明細書(居住者用)を作成しましたが、出力はどこからおこないますか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 【確定申告】外国税額控除に関する明細書(居住者用)の作成をしたいのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 【確定申告】申告書の第一表にあった「翌年以降送付不要」の欄がないのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 【確定申告】修正申告の第一表で「その他」の各欄に金額が出力されないのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2019年1月25日)

  • 所得税確定申告システムVer30をセットアップ前に医療費の内訳を入力していましたが、Ver30セットアップ後もデータは引き継がれますか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年2月23日)

  • 申告後に金額の訂正があったのですが、「修正申告」か「更正の請求」かどちらに該当するか確認できますか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年2月23日)

  • 損失申告で第一表の「所得から差し引かれる金額」が印刷されないのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年2月23日)

  • 「医療費控除の明細書」の明細はどのような順序で出力されるのですか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年2月21日)

  • セルフメディケーション税制による控除と通常の医療費控除のどちらが有利になるか自分で判断する必要があるのですか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年1月25日)

  • 「医療費通知」を使って【医療費控除】を入力したいのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年1月25日)

  • 『医療費控除の明細書』を領収書1枚ずつ明細を入力した場合、『医療費控除の明細書』が何枚も作成されてしまいますか?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年1月25日)

  • セルフメディケーション税制の医療費控除を受けるのですが入力方法は?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2018年1月25日)

  • 個人申告システムメニューから所得税確定申告システムなどを起動しようとすると「マイナンバーが顧問先情報に反映されていないため・・・」とメッセージが表示されるのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年3月 7日)

  • 【確定申告】特定口座年間取引報告書の記載事項や公的年金等の源泉徴収票形式の内訳入力画面で、法人番号を入力する欄が無いのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年2月20日)

  • 【減価償却】個人決算書へ連動する設定にしていますが、減価側で追加した資産や、金額、償却月数を変更した資産が個人決算書の「減価償却費の計算」に反映されない場合があるのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年2月20日)

  • 【確定申告】概算納税計画書で、給与の住民税を普通徴収で計算したいのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年1月25日)

  • 【確定申告】寄附金の明細一覧を出力したいのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年1月25日)

  • 【確定申告】『確定申告チェックシート』『確定申告内訳明細書』に、マイナンバーが出力されないのですが?


    (内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。

    PAPユーザーの方はログインしてください。)

    (更新日:2017年1月25日)

<<前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
ページの上部へ