-
新電子証明書(赤色のICカード)で署名添付して電子申告データを送信しましたが、メッセージボックスに税理士等の電子証明書が未登録である旨のエラーが表示されたのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年8月26日)
-
電子証明書に指定で第六世代税理士用電子証明書を使用しているのですが「サーバーに接続できません。・・・」と表示されるのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年8月26日)
-
地方税電子申告で第五世代の電子証明書(紫色のICカード)を読み取ると「ICカードがICカードリーダにセットされていません。・・・」のメッセージが表示されるのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年8月26日)
-
新電子証明書(赤色のICカード)を取得すると今まで利用していた第五世代の電子証明書(紫色のICカード)は利用できなくなるのですか?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年8月26日)
-
電子申告システム『02 国税 申告処理』→「61 決算書引用設定」でCSV形式を選択して電子申告データ作成をおこなっているが、途中で「ファイル取込指定」画面が表示され、対象のファイルがないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年6月26日)
-
ゆりかご倶楽部 届出フォームで「事前確定届出給与に関する届出」を作成しましたが、電子申請をおこないたいのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年6月26日)
-
法人税の電子申告で決算書を送信する際に、個別注記表を抽出したくないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年6月26日)
-
【法人】申告データ作成後の帳表一覧に財務諸表(XBRL形式・CSV形式)が表示されないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月27日)
-
【個人】分離課税ですが、電子申告データを作成すると第三表が作成されてこないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月27日)
-
電子申告のデータ作成後に添付書類で複数の書類を添付したのですが「添付書類一覧に設定したイメージデータ合計サイズがイメージ添付書類データ要件(14.0MB)を超えています。」というメッセージが表示されてしまいます。添付したファイルの容量は全部あわせても14MBは超えていません。
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月27日)
-
電子申告完了報告書出力で全ての帳表が出力されないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月16日)
-
電子申告開始届を送信しましたが、利用者識別番号の通知書を印刷したいのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月16日)
-
『02 国税 申告処理』→「32 電子申告データ作成」を選択すると「提出データの指定」に消費税が表示されないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月16日)
-
所得税確定申告書の電子申告データを作成した際に決算書(収支内訳書)が作成されてこないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年5月16日)
-
申告データ作成時に「『顧問先基本情報』の「関与税理士」で入力している税理士が、『事務所情報』に登録されていません。」と表示されてデータ作成できないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年4月25日)
-
地方税の電子申告データを作成すると、以前の所在地や代表者氏名で抽出されるのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年4月25日)
-
『04 地方税 準備処理』→「36 顧問先 利用届出(新規)送信」で提出先・手続情報の利用税目に都道府県民税の選択肢がないのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年4月25日)
-
すでに送信済みの申告書の内容を確認したいのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年4月25日)
-
国税庁受付システムへのログイン画面、地方税ポータルセンターへのログイン画面で暗証番号が*印で表示されていますが番号を確認できますか?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年3月24日)
-
地方税電子申告のダイレクト納付、またはメールアドレス追加・変更の際にワンタイムパスワードを入力しましたが、「ワンタイムパスワードの有効期限が切れています」と表示されるのですが?
(内容の詳細はPAPユーザーの方のみご覧いただけます。
PAPユーザーの方はログインしてください。)
(更新日:2025年3月24日)