『e-PAP導入・基礎コース』を無料でご受講いただけます。e-PAP操作が初めての方、新人職員の方など是非ご参加ください。
動画視聴の場合はこちらから(動画リンク)
各月のおすすめ講習
6月 e-PAP法人税/減価償却コース
5月 e-PAPスマート請求管理コース
◆ 『e-PAPスマート法人税/減価償却コース』のご紹介◆
▽『e-PAP法人税コース』
「法人税・地方税申告」の入力から印刷までの基本的な流れを、別表間の連動のしくみや、便利な機能の使用方法も含めてご説明いたします。
▲『e-PAP減価償却コース』
資産の登録・償却方法等、入力から印刷までの基本的な流れをご説明いたします。
※令和7年度改正版リリース日以前の講習は、現在のバージョンを使用しての説明になります。ご了承ください。
◆ 『e-PAPスマート請求管理コース』のご紹介◆
講習会では、「e-PAPスマート請求管理」の各種設定から、見積書の作成~請求書等の各証憑の発行、入金管理までの基本操作をご説明いたします。
e-PAP財務会計をお使いの場合は、e-PAP財務会計(顧問先経理)への仕訳データの取込み方法もご説明いたします。
ぜひ、この機会にご参加ください。
※e-PAP「スマート請求管理」とは、手書きやExcelに比べて、誰でも簡単に、より効率よく請求管理がおこなえるクラウドサービスです。
※『e-PAPスマート請求管理』の詳細は以下のリンクからご確認ください。
◇会計事務所の方
◇企業の方
|