◆◇ 新サービス開始!名入れ小冊子の裏表紙に「事務所PRコーナー」を掲載しましょう! ◇◆

ケーススタディでわかる グループ通算制度のM&A税務・組織再編税制・清算課税

著者:足立 好幸

株式買取・売却、合併、分割、事業譲渡、現物出資・分配、株式交換等、清算など、95のケーススタディで詳...

主要税目×会計×法律×ビジネスで検討漏れ・ミスを防ぐ 「税務マトリックス」ケース30

著者:石毛 章浩

税理士、公認会計士であれば誰しも経験する可能性がある「この論点を検討していなかった……」。そんなミス...

新版/詳解 国税徴収法〈滞納処分〉解体新書

YouTube、TikTok、Instagramなど、SNSの活用による収入への対応や、キャッシュレス・暗号資産をはじめとした資金決算手段の多様化等、日々めまぐ...

新版/Q&A法人税〈微妙・複雑・難解〉事例の税務処理判断

法人の取引における様々な悩ましい個別事例を取り上げ、「微妙な」「複雑な」「難解な」税務処理の適否判断について、詳細に解説。

組織再編・資本等取引をめぐる税務の基礎

税理士を対象に、事業承継での活用を念頭において組織再編の税務の考え方を詳説。適用を誤るとリスクの大きい税務処理の不安を、著者独自の図表による明快な解説で解消。

法人税申告の実務全書 令和6年度版

申告する側の立場で解説している「節税のポイント」! 本書は申告の仕方についてだけ説明するのではなく、類書にはない「節税のポイント」など、“申告する...

税務・労務ハンドブック

著者:鈴木 基史

会社の日常業務で必要となる国税から地方税までの税金各種、労働法規から社会保険・労働保険といった、労務...

税務トラブルを起こさない事務所の掟

著者:窪澤 朋子

税理士とクライアント・事務所職員のトラブル事案をひもとき会計事務所が日常業務で気をつけたいポイントを...

税理士が知っておきたい 精選 税務事例50

税理士が現場でよく聞かれる税務事例を精選、解説。Web3.0の暗号資産、NFTの税金など新しい税務もフォロー。足りない知識を補いたいコンサル型税理士のための本。

詳解 組織再編会計Q&A

著者:布施 伸章

複雑な組織再編の会計処理を豊富な設例で読み解く。 最新のパーシャルスピンオフ会計を含むあらゆる再編ス...

重点解説 法人税申告の実務

著者:鈴木 基史

令和6年度税制改正に対応した最新版。基本的な必要事項を押さえ、豊富な計算例、主要な様式記載例、さらに...

中小企業の事業承継

著者: 牧口 晴一、齋藤 孝一

「親族への承継」「従業員への承継」「M&A」に「信託」を加えた事業承継の方法を軸に、財産権及び経営権...

中小企業の事業再生等ガイドラインの実務

著者:福岡 真之介、片井 慎一、松田 隆志

円滑な事業再生や取引先等への影響の少ない廃業の方法について、「中小企業の事業再生等に関するガイドライ...

会計税務便覧

会計税務に必要な知識や情報をコンパクトに解説。 日常業務に必要な会計及び税務に関する法令・通達、監査上の取扱いを網羅し、会社法・金商法関係・財規・各種会計基準・...

税理士業務書式文例集(令和6年改訂版)

税理士事務所の運営に必要な業務書式はもちろん、関与先企業の法人化の際に必要となる定款・議事録文例、各種社内規程、その他税務署提出書式まで、編集・入力が簡単なWo...

令和6年版 源泉所得税取扱いの手引

課税対象が多岐にわたり、数多くの関係法令及び政省令、個別通達等から構成されている源泉所得税について、所得の種類別に法令、通達等をわかりやすく体系的にまとめて収録...

法人税ハンドブック<令和6年度版>

著者:鈴木 修

令和6年度税制改正を踏まえた最新税務を見やすい2色刷りの図表を多用し、コンパクトに掲載。税制改正大綱...

法人税の損金経理

著者:安部 和彦

課税所得計算の根幹となる「損金」に着目し、法人税法独自の規定とその基本的な考え方を解説。 近年の損金...

親子会社・グループ会社の税務詳解

グループ通算制度やグループ法人税制のほか、組織再編税制やグループ企業の株式の評価など、年々複雑化する税務上の各種規定を、その適用される持分比率ごとに網羅的かつわ...

目的別 組織再編の最適スキーム〔法務・会計・税務〕

著者:貝沼 彩、北山 雅一、清水 博崇、齊藤 修一

組織再編の実務を法務・会計・税務の三方向から検討し、目的に応じたスキーム構築のプロセスを詳解。事業承...

Copyright © 2011 ESSAM CO., LTD. All Rights Reserved.