ジャンルでさがす
ミスを未然に防ぐためのリスク回避能力が身に付く!
令和6年12月、国税庁から「令和5事務年度における相続税の調査等の状況」が公表されましたが、前年度と比較して相続税の実地調査件数、追徴税額ともに増加(対前事務年度104.4%、109.8%)していることが読み取れます。
ミスした場合の金額が多額になるため、事前対策をしていなければ取り返しがつかなくなるのが資産税業務の恐ろしいところですが・・・
申告の入り口である相続人の確認や、条文確認が基本と頭では分かっていても、日々の業務に追われ質疑応答や参考図書での確認に留まり、条文との突合まで至っていないのが実情ではないでしょうか。
資産税専門事務所でもなければ関与する申告件数に限りがあり、さらにケースによって例外が生じることも多く経験値が溜まりづらいため、思い込みや勘違いによって知らず知らずのうちにミスに対してのリスクは高まっています。
本DVDは、
1、 実例の概要
2、 税法上の考え方
3、 適切な防止策
4、 全体の解説
と、結論に至るまでの思考過程や、誤解しやすい論点を整理しながら段階的に理解しやすいステップで解説しております。
図解や数字を使った例示とともに解説するだけでなく、関連する条文に立ち返ることで「なぜこの結論になるのか」を理論的に理解できる構成になっており、日々の実務では条文を読む時間がなかなか取れないという方でも、条文から理解するポイントを短時間で掴むことができ、ミスの要因となる思い込みや盲点を排除することができ、ご自身のこれからの実務に直結する応用力と、ミスを未然に防ぐためのリスク回避能力を一度に手に入れることができます。ぜひご購入ください!
25,000円(税別)
≫エッサムショップで注文する
※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。
<収録内容>
1.生前贈与(令和5年度改正)に関する失敗事例
2.相続人の確定に関する失敗事例
(令和6年11月12日 最高裁判決を含む)
3.株式遺贈(税務・法務)に関する失敗事例
4.配偶者の税額軽減特例に関する失敗事例
5.未分割申告に関する失敗事例
6.小規模宅地等の特例に関する失敗事例1
7.小規模宅地等の特例に関する失敗事例2
8.譲渡と相続の連動に関する失敗事例
9.株価評価に関する失敗事例1
10.株価評価に関する失敗事例2
※サンプル動画は実際のDVDと比べて、画質を落とし容量を小さくしてあります。
<仕様>
■株式会社KACHIEL(カチエル)の商品です。
■レジュメについて
DVD1枚をご郵送のうえ、お客様のメールアドレス宛にレジュメのご連絡をいたします。
■講師
木下 勇人 氏
税理士法人レディング 代表税理士
公認会計士
■収録日 2025年2月4日
■収録時間 120分
≪ご注意≫
■DVDの再生(視聴)
※本商品を視聴するには、DVDビデオ対応プレーヤーで再生してください。
※パソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソフトが搭載されている必要があります。
※動画のダウンロードはできません。
■発送
営業日の正午までのご注文で、3営業日後の発送となります。
■その他
※商品到着後のキャンセルによる返金はできません。
※DVD等の送付漏れ等のお問合せ期限は商品到着後、2ヶ月以内となります。
≪お問合せ≫
■商品の内容・詳細に関するお問合せ先
株式会社KACHIEL(カチエル)
TEL:03-5422-6166(平日9時~18時)
e-mail:info@kachiel.jp
※お問合せの際は「エッサムの販促物を見た」とお問合せください。
■注文方法に関するお問合せ先
株式会社エッサム 受注センター
TEL:0233-22-4331(平日9時~17時)
FAX:0120-540-554
※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。