ジャンルでさがす
デジタル化に備えて、税理士事務所の情報セキュリティ対策。セルフ診断で自分の事務所の対策レベルがわかる!
近年、フィッシングや不正アクセス、ランサムウェア、サポート詐欺などのサイバー犯罪被害が増加しており、デジタル化が進む税理士事務所でも、対策が強く求められています。
個人情報や機密情報が漏えいすると、身元盗用や詐欺、ビジネスの信頼性・競争力の低下など、さまざまな被害につながる可能性があります。一方、情報セキュリティ対策をしっかりと行っていれば、顧問先や取引先から「信頼できる事務所」として認識されやすくなり、ビジネスチャンスの拡大にもつながります。また、個人情報保護法などの法令違反を防ぎ、罰則や賠償金といったリスクも軽減できます。本ビデオでは、情報セキュリティの基本的な解説に加え、IPA(独立行政法人情報処理
推進機構)の資料を活用した情報セキュリティセルフ診断の方法もご紹介します。
さらに、診断結果を踏まえて具体的な対策についても分かりやすく解説しています。
\10,000(税別)
≫エッサムショップで注文する
※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。
<収録内容>
・情報セキュリティの必要性
・情報セキュリティの基礎知識と対策
・5分でできる!情報セキュリティ自社診断
・情報セキュリティ対策ベンチマーク
<仕様>
■日本法令商品
■DVD講師:
税理士・ITコーディネータ 菅沼 俊広
■DVD入数:1枚
■DVD収録内容:
・講義映像(約120分)
・講義テキスト(PDF)
※収録内容は、令和7年4月現在の内容に基づ
いて作成されています。
■商品装丁:DVDトールケース
[注意点]
●本商品を視聴するには、①DVDディスクの場合はDVDビデオ対応プレーヤ
ー、②オンライン動画サイトの場合はWEBブラウザが必要となります。
●DVDをパソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソ
フトが搭載されている必要があります。
●本商品(DVD及びオンライン動画サイト)には、講義テキストがPDFフ
ァイルで収録されています。ご使用のプリンタで印刷してご利用くだ
さい。詳しくは本商品に同梱されている取扱説明書をご参照ください。
※パソコン動作環境:
パソコンの環境によって再生できない場合がございますので、その場合
はパソコンメーカーへご相談ください。
※講義テキスト(PDF)を閲覧するためにはAdobe Acrobat Readerが必要
です。
また、オンライン動画を閲覧するには、Microsoft Edge44以上、Google
Chrome80以上、Safari12以上が必要です。
※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。