◆◇ 新サービス開始!名入れ小冊子の裏表紙に「事務所PRコーナー」を掲載しましょう! ◇◆
/XL0036

購入特典!【適用要件の判定チェックExcel】をプレゼント!

令和6年度の税制改正により、これまで「賃上げ促進税制」の対象外とされていた赤字企業にも翌期以降の適用の可能性が生まれました。

要件の確認などの煩雑さから、税理士・会計事務所としては「正直、手間がかかって面倒」「対応が後回しになる」というのが実情かもしれません。

しかし、今回新たに創設された「税額控除の5年間繰越制度」により、中長期的な雇用計画や賃金引上げ計画を立てておくことで、たとえ当期が赤字でも、将来黒字となったタイミングで控除を無駄なく活用できる仕組みとなり、これまで関係ないと思われていた顧問先にも新たに提案できるチャンスが広がりました。

その一方で、当初申告要件があるため、「後から適用できたと気づいても手遅れ」というケースも少なくありません。

本DVDでは、わかりやすい資料と丁寧な説明でメディアでも活躍している脇田弥輝税理士が、令和6年で大きく変わった賃上げ促進税制(中小企業向け)について、

・改正後の適用要件と税務上のポイント
・黒字・赤字企業別の実務対応と提案事例
・申告書作成時のチェックポイント(別表6(24)、付表1など)
・顧問先にどう話せば、実際に活用してもらえるか?


具体的な事例を交え、税理士の実務に直結するポイントに絞って解説いただきました。

なお、DVDのご購入者には特典として【適用要件の判定チェックExcel】をプレゼントいたしますので、制度の理解と併せて「どの企業が適用できるのか?」を視覚的に判断が可能になります。

適用漏れを防ぐためには、事前にクライアントと賃金・雇用計画をすり合わせ、タックスプランニングの観点からも提案しておくことが重要です。この機会に生まれ変わった制度を正しく理解し、提案に役立ててください!


25,000円(税別)
≫エッサムショップで注文する

※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。

<収録内容>
1.賃上げ促進税制の概要
・ 制度の目的と基本的な仕組み
・ 企業が受けられる税額控除の仕組み

2.令和6年度税制改正のポイント
・ 適用範囲拡大(赤字企業も検討の対象に)
・ 税額控除率の変更・拡充
・ 教育訓練費の増加による控除率アップ

3.企業別の提案事例(実務での活用)
・ 黒字企業向け:税額控除の最大活用と教育訓練費の活用
・ 赤字企業向け:繰越控除を活用し、将来の法人税負担を軽減
・ 採用に困っている企業向け:賃上げを活用した人材確保と定着策

4.適用要件の判定ポイントとチェックリストの活用
・ 「適用可否」の判断基準(具体的な数値条件)
・ チェックリストを使った事前確認の方法

5.適用になるケース・ならないケース
・ 事例を交えた具体的な判断基準

6.適用の際の注意点

7.教育訓練費、くるみん・えるぼし認定の活用

8.申告書別表の作成ステップ

9.別表6(24)、付表1の記載方法とチェックポイント

10.中小企業の賃上げ促進税制Q&A
◎給与等の範囲についての疑問
・休職中の社員の給与
・年度途中で役員になった者の給与
・退職後の給与支払

◎特殊ケースへの対応
・未払給与
・前期に給与支払いがない場合

◎教育訓練費の具体例

◎修正申告があった場合の賃上げ促進税制の計算の訂正可否

<紹介動画>
<紹介動画>

※サンプル動画は実際のDVDと比べて、画質を落とし容量を小さくしてあります。

<仕様>
■株式会社KACHIEL(カチエル)の商品です。

■レジュメについて
DVD1枚をご郵送のうえ、お客様のメールアドレス宛にレジュメのご連絡をいたします。

■講師
脇田 弥輝 氏
脇田弥輝税理士事務所代表 税理士
株式会社MKパートナーズ代表取締役


■収録日 2025年3月24日


■収録時間 110分

≪ご注意≫
■DVDの再生(視聴)
※本商品を視聴するには、DVDビデオ対応プレーヤーで再生してください。
※パソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソフトが搭載されている必要があります。
※動画のダウンロードはできません。

■発送
営業日の正午までのご注文で、3営業日後の発送となります。

■その他
※商品到着後のキャンセルによる返金はできません。
※DVD等の送付漏れ等のお問合せ期限は商品到着後、2ヶ月以内となります。

≪お問合せ≫
■商品の内容・詳細に関するお問合せ先
株式会社KACHIEL(カチエル)
TEL:03-5422-6166(平日9時~18時)
e-mail:info@kachiel.jp

※お問合せの際は「エッサムの販促物を見た」とお問合せください。

■注文方法に関するお問合せ先
株式会社エッサム 受注センター
TEL:0233-22-4331(平日9時~17時)
FAX:0120-540-554

※商品のご購入は、パソコンで「会計事務所の広場ブックス」をご覧ください。

Copyright © 2011 ESSAM CO., LTD. All Rights Reserved.