税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

TOP研修&セミナー研修バックナンバー

エッサムファミリー会がこれまでに実施した研修の一覧をご確認いただけます。

研修一覧

 
<<前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
日時 地区会 開催地 演題/講師
2024年
10月11日(金)
関信越 関東 千代田区 「(非公開裁決に学ぶ)相続税・贈与税・財産評価の重要ポイント」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 笹岡 宏保 先生
2024年
10月8日(火)
関信越 関東 千代田区 「農業におけるインボイス制度対応及び経営継承の留意点」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 森 剛一 先生 DVDアイコン
2024年
10月7日(月)
九州 福岡市 「ベールに包まれた資産税の取扱い」
【九州北部税理士会 認定 研修会】
講師税理士 小寺 新一 先生
2024年
10月7日(月)
北海道 札幌市 「最近の注目判例~民事・商事・税務~」
北海道税理士会 認定 研修会
講師弁護士 内田 久美子 先生
2024年
10月4日(金)
関信越 関東 千代田区 「(非公開裁決に学ぶ)相続税・贈与税・財産評価の重要ポイント」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 笹岡 宏保 先生
2024年
10月3日(木)
関信越 関東 千代田区 「農業におけるインボイス制度対応及び経営継承の留意点」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 森 剛一 先生
2024年
9月26日(木)
関信越 さいたま市 「事業承継のための組織再編計画-法人税と資産税の横断的な税務の考察-」
関東信越税理士会 認定 研修会
講師税理士 苅米 裕 先生
2024年
9月24日(火)
山形 酒田市 『贈与税重要テーマ解説』
東北税理士会 認定研修会
講師税理士 武田 秀和 先生
2024年
9月20日(金)
南九州 鹿児島市 『消費税実務 ~税務調査を想定したインボイスの保存~』
南九州税理士会 認定 研修会
講師税理士 金井 恵美子 先生
2024年
9月20日(金)
関信越 関東 千代田区 「(非公開裁決に学ぶ)相続税・贈与税・財産評価の重要ポイント」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 笹岡 宏保 先生
2024年
9月19日(木)
南九州 熊本市 『消費税実務 ~税務調査を想定したインボイスの保存~』
南九州税理士会 認定 研修会
講師税理士 金井 恵美子 先生
2024年
9月18日(水)
中部 名古屋市 相続税評価の深層域にある取扱い
【名古屋税理士会・東海税理士会 認定研修会】
講師税理士 小寺 新一 先生
2024年
9月13日(金)
中国 広島市 「最近の法人税改正の留意点」
【中国税理士会 認定 研修会】
講師税理士 藤曲 武美 先生
2024年
9月13日(金)
関信越 関東 千代田区 「(非公開裁決に学ぶ)相続税・贈与税・財産評価の重要ポイント」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 笹岡 宏保 先生
2024年
9月10日(火)
関信越 さいたま市 「解散・清算の実務対応」~みなし解散、黒字清算を題材として~
関東信越税理士会 認定 研修会
講師税理士 山下 雄次 先生
2024年
9月5日(木)
九州 福岡市 「相続時精算課税の活用と実務ポイント ー暦年課税制度との比較を踏まえてー」
【九州北部税理士会 認定 研修会】
講師税理士 宮森 俊樹 先生
2024年
9月5日(木)
関信越 関東 千代田区 「事例から見る借地権の課税と評価」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 若林 俊之 先生
2024年
9月4日(水)
神奈川 横浜市 「相続専門税理士が迷った土地評価、小規模宅地等の特例」
【東京地方税理士会 認定(申請中) 研修会】
講師税理士 角田 壮平 先生
2024年
9月3日(火)
関信越 関東 千代田区 「事例から見る借地権の課税と評価」
【東京税理士会・千葉県税理士会・関東信越税理士会 認定 研修会】
講師税理士 若林 俊之 先生
2024年
9月2日(月)
北海道 札幌市 「相続時精算課税の本質を知る」-相続が開始した時に驚かないために-
北海道税理士会 認定 研修会
講師税理士 武田 秀和 先生
ページの上部へ