税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

TOP研修&セミナー会計事務所お役立ちセミナー【東京会場・ZOOM】暗号資産の基礎と税務がこれでわかる!暗号資産専門税理士による実務対応セミナー

【東京会場・ZOOM】暗号資産の基礎と税務がこれでわかる!暗号資産専門税理士による実務対応セミナー

暗号資産に関する税務処理、「よく分からないからと後回し」にしていませんか?

2025年12月18日(木) 14:00~17:00(受付13:30~)

会場

エッサム神田ホール 1号館 5階(501号室)

〒101-0045
東京都千代田区神田鍛治町3-2-2

JR神田駅 徒歩1分

会場地図

ご連絡事項>
・本セミナーは、ZOOM(ウェビナー形式)でのリアルタイム配信のほか、お申込み頂きましたお客様全員に、動画(ストリーミング形式)視聴のご案内を後日(講演後2週間以内)行わせていただきますので会場にお越しいただかなくてもご受講が可能となっております。


※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。

※ZOOM・後日動画視聴のお客様も参加費は通常料金となります。

※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。

※講師へのご質問はセミナー当日のみ承っております。あらかじめご了承ください。ご質問を希望の方は、【来場形式】または【ZOOM 形式】でご受講ください。

講師

講師:坂本 新坂本先生.PNGのサムネイル画像

たまらん坂税理士法人 代表社員/税理士


【プロフィール】

平成4年、東京国税局に入局。(平成22 年~ 23 年法務省大臣官房 租税訟務課 出向)
 平成29 年7 月、50 歳となったことを契機に暗号資産を得意とする税理士になるため東京国税局を離職。同年から暗号資産ホルダーに対し、暗号資産の税金説明会を開くなど活動をする一方、東京都国立市に「たまらん坂税理士法人」を設立。代表社員に就任。税理士向けの研修講師、個人・法人のクライアントサービス、暗号資産の税務調査等幅広く活動している。一方で、山梨県忍野村にある「忍野八海」に投げ込まれるコイン(硬貨)を潜水回収するボランティア活動を主催し「税理士ダイバー」として活動している。

講師:大津 良裕 氏

株式会社pafin 事業開発部

株式会社pafin は、国内ユーザー15 万人以上が利用する、国内最大級の暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタク
ト」を提供している。
正確かつ効率的に損益計算を行うことのできるサービスにより、確定申告の負担軽減をサポートしている。

自動損益計算サービス「クリプタクト

主な講演内容

 暗号資産(仮想通貨)に関する税務処理、「よく分からないからと後回し」にしていませんか?
 代表的な暗号資産であるビットコイン(BTC)は1BTC=1800 万円という高騰を記録し、米国では、その資産価値は飛躍的に高まりから企業の戦略資産として、不動産、有価証券、金等と同様に投資対象になっています。こうした新しい価値観の広がりを受け暗号資産(仮想通貨)に関する知識は、今後の実務において必要不可欠なものとなっているのではないでしょうか。

 そこで、本セミナー第1部で、2017 年から暗号資産税務に特化し、暗号資産の税務の第一人者である税理士の坂本 新 先生を講師としてお迎えし、暗号資産やNFT の保有する顧問先と対話する際に必要となる用語や基礎知識に加え、税務上のポイントまで実務に即して分かりやすく解説いただきます。

 また、セミナーの第2 部では暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」を提供している株式会社pafin の事業開発部 大津 良裕 氏にご登壇いただき「クリプタクト」を活用した税務相談の効率化についてポイントをご解説いただきます。実務で必要な基礎知識とツールを一度に学べる機会です。是非ご参加ください。

【第1部 14:00~16:00】
1.暗号資産やNFT を持つクライアントと話す際に  必要な基礎知識
2.暗号資産・NFT の税務を読み解く重要キーワード
3.税務のポイント(FAQの読み方・Point)

【第2部 16:00~17:00】
1. 『暗号資産の損益計算サービス
  「クリプタクト」を活用した税務相談の効率化』

『重要キーワードで読み解く 暗号資産・NFTの税務が話せる税理士になる!』(¥2,100+税:税務経理協会 令和6年8月出版)付きのセミナーとなります。
※書籍代はセミナー受講料に含まれております。
参加費 お一人様 通常価格 15,000円(税込)
エッサムファミリー会会員価格 12,000円(税込)

お申し込み期限 2025年12月16日(火)
その他

※EF会員様も受講料金が必要です。※事前振込制です。



本セミナーは、税理士認定研修ではありません。
本セミナーは税理士会研修のうち、「自己申請研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。
詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。
「受講時間認定申請書(自己申請研修)」に添付する案内は以下のリンク先よりダウンロード・印刷をお願いいたします。
『本セミナーの案内』
お問い合わせ

株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00)

セミナー番号 1194

「会計事務所の広場」IDをお持ちの方は先にログインしてください。
申込みフォームに事務所情報が自動入力されます。

ログイン

「会計事務所の広場」ID発行のお申込はこちら(無料)

このセミナーのお申し込みはこちら
ページの上部へ