税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

TOP研修&セミナー会計事務所お役立ちセミナー"知らなかった"では済まされない! 労務コンプライアンス最前線

"知らなかった"では済まされない! 労務コンプライアンス最前線

経営者・総務責任者・管理職が押さえておくべき労務コンプライアンスのポイントを専門家が解説!

【来場・ZOOM】
2025年11月18日(火)14:00~16:00(受付13:30~)
【動画視聴】
2025年12月1日~2026年3月31日 

会場

エッサム神田ホール 1号館 4階(401号室)

〒101-0045
東京都千代田区神田鍛治町3-2-2

JR神田駅 徒歩1分

会場地図

ご連絡事項>
・本セミナーは、ZOOM(ウェビナー形式)でのリアルタイム配信のほか、お申込み頂きましたお客様全員に、動画(ストリーミング形式)視聴のご案内を後日(講演後2週間以内)行わせていただきますので会場にお越しいただかなくてもご受講が可能となっております。


※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。

※ZOOM・後日動画視聴のお客様も参加費は通常料金となります。

※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。

講師

講師:高澤 舞 氏高澤舞写真.jpg

ドリームサポート社会保険労務士法人
特定社会保険労務士

法律事務所に約5年勤務し、主に民事事件や破産事件の書面作成などの補助業務に従事。
プロとして法的な見地からの対応にとどまらず、企業や従業員の課題に歩み寄った柔軟なアドバイスの必要性を感じ、社会保険労務士を目指す。

2017年 ドリームサポート社会保険労務士法人 入社。
現在は、就業規則作成・改定業務のスペシャリストとしてメンバーへのリードを通じて、すべての顧問先企業の規程作成に関与している。

就業規則が会社をもっとよくするという思いに基づく、丁寧なアドバイスと着眼点は顧問先企業からの評価にとどまらず、社内メンバーからの信頼も厚い。
さらには、顧問先企業だけでなく、広く就業規則整備の重要さを発信するため、登壇、執筆も手掛け、就業規則整備を軸に幅広く活躍中。

主な講演内容

 近年、労基署による調査や是正勧告が増加する中で、企業はもちろんのこと、会計事務所においてもこれまで以上に高い労務コンプライアンス意識が求められています。労働時間管理やハラスメント対応の不備など、労務管理体制が十分に整っていないことが、メンタルヘルス不調の背景にあるケースも少なくありません。対応を誤れば、労災認定やハラスメント認定、長期訴訟に発展するリスクもあり、まさに「知らなかった」では済まされない時代に突入しています。

 そこで本セミナーでは、直近の法令動向、行政指導の傾向、トラブル事例をもとに、経営者・総務責任者・管理職が押さえておくべき「法違反を防ぐ最低ライン」と、リスクを最小限に抑えるための具体策を、ドリームサポート社会保険労務士法人の高澤 舞 氏を講師にお招きし、実務目線でご解説いただきます。

【主な講演内容】
■労基署調査の傾向と対策
 1.監督指導の流れ
 2.3大監督項目「労働時間関係」
 3.3大監督項目「賃金関係」
 4.3大監督項目「安全衛生関係」
 5.提出を求められる書類
■ハラスメントのリスク管理
 1.ハラスメントを巡る法的理解
 2.ハラスメント発生のメカニズム
 3.加害者を生まないために
 4.被害者を生まないために
 5.適正な対応による事態の収束
■メンタルヘルス不調と休職・退職
 1.メンタルヘルス不調とは
 2.メンタルヘルス不調がおこるキッカケ
 3.職場でできる予防策
 4.休職制度の運用

参加費 お一人様 通常価格 15,000円(税込)
エッサムファミリー会会員価格 10,000円(税込)

お申し込み期限 2025年11月17日(月)
その他

※EF会員様も受講料金が必要です。※事前振込制です。



本セミナーは、税理士認定研修ではありません。
本セミナーは税理士会研修のうち、「自己申請研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。
詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。
「受講時間認定申請書(自己申請研修)」に添付する案内は以下のリンク先よりダウンロード・印刷をお願いいたします。
『本セミナーの案内』
お問い合わせ

株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00)

セミナー番号 1190

「会計事務所の広場」IDをお持ちの方は先にログインしてください。
申込みフォームに事務所情報が自動入力されます。

ログイン

「会計事務所の広場」ID発行のお申込はこちら(無料)

このセミナーのお申し込みはこちら
ページの上部へ