税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

TOP研修&セミナー会計事務所お役立ちセミナー【来場限定・東京会場】事業承継の落とし穴 法務トラブルを防ぐ!弁護士が教える少数株主との『もめない』実務

【来場限定・東京会場】事業承継の落とし穴 法務トラブルを防ぐ!弁護士が教える少数株主との『もめない』実務

実例と判例から学ぶ、株主トラブル未然防止のチェックポイント!

2025年11月10日(月) 14:00~17:00(受付13:30~)

会場

エッサム神田ホール 1号館 4階401

〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3丁目2−2
会場地図(リンク)

※会場はエッサム本社ビル・エッサム神田ホール2号館ではございませんのでお間違えの無いようご注意ください。


ご連絡事項>

※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。

講師

講師:土屋 勝裕 氏
250128_講師写真_土屋勝裕.jpg

弁護士法人M&A総合事務所 代表弁護士

長島・大野・常松法律事務所、現KPMG FAS、投資ファンド、ペンシルバニア大学ウォートン校留学、上海市大成律師事務所執務などを経て事務所設立。400件超のM&Aに関与、300件超の少数株主トラブル相談実績、100件超のM&Aトラブル相談実績。
米国トランプ大統領の娘イヴァンカさんと同級生。
M&A弁護士と訴訟弁護士の側面を有し、現在、M&A業務・M&A裁判・少数株主対策・株式買取業者対策に主として対応。
分散株式集約コンサルや少数株主対策コンサルを行うM&A 総合アドバイザーズの代表も務める。


【座右の銘:百折不撓】

主な講演内容

 近年の事業承継件数の増加に伴い、少数株主とのトラブルが全国的に急増しています。さらに、近時では、株式買取業者の存在が問題を一層深刻化させ、非上場企業においても“アクティビスト型” の動きが無視できない状況となっています。

 「株式譲渡制限があるから大丈夫」と考える実務家も少なくありませんが、制限があっても株式は譲渡可能であり、敵対的な第三者が入り込むリスクは常に存在します。

 本セミナーでは、こうした現場の最前線で多数の事案に携わる弁護士法人M&A 総合法律事務所の土屋勝裕先生を講師にお迎えし、少数株主や買取業者とのトラブル対応の実例を交えながら、税理士が今後必ず押さえておくべき事前対策の実務ポイントを詳しく解説します。

法務と税務の評価額の乖離による予期せぬ支出や、仲介業者の介入による経営混乱など、「円満に承継したつもり」が一転して紛争に変わる現実を未然に防ぐためのヒントが詰まった内容です。

顧問先の事業承継を成功に導くために、税理士が備えるべき知識を、このセミナーでぜひご確認ください。


1.少数株主・株式買取業者対策の基礎
2.少数株主・株式買取業者対策の有事対応
3.少数株主・株式買取業者対策における株価算定
4.少数株主・株式買取業者対策における少数株主権
5.少数株主・株式買取業者対策の平時対応

※セミナー終了後、17:30まで質疑応答のお時間を設けております。


当日会場にてアンケートにご回答いただいた方へ
講師:土屋先生の新刊を(少数株式がテーマ)をプレゼント!
※書籍は2025年9月に発刊予定です。

参加費 お一人様 通常価格 13,000円(税込)
エッサムファミリー会会員価格 10,000円(税込)

※エッサムファミリー会会員の方も受講料金が必要です。
お申し込み期限 2025年11月 7日(金)
その他

本セミナーは、税理士認定研修ではありません。
本セミナーは税理士会研修のうち、「自己申請研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。
詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。
「受講時間認定申請書(自己申請研修)」に添付する案内は以下のリンク先よりダウンロード・印刷をお願いいたします。
『本セミナーの案内』
お問い合わせ

株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00)

セミナー番号 1185

「会計事務所の広場」IDをお持ちの方は先にログインしてください。
申込みフォームに事務所情報が自動入力されます。

ログイン

「会計事務所の広場」ID発行のお申込はこちら(無料)

このセミナーのお申し込みはこちら
ページの上部へ