リスケ企業・経営者個人の債務整理・財産保全 マル秘テクニック解説!!

2015年1月23日(金) 14:00~16:30(受付13:30~)
| 会場 |
エッサム神田ホール 901
〒101-0045
東京戸千代田区神田鍛治町3-2-2
JR神田駅 徒歩1分
<会場地図>
|
| 講師 |
橋口 貢一 氏(株式会社東京事業再生ER 公認会計士・税理士)
大手証券会社・大手監査法人等を経て、平成7年ベンチャ-の起業に携わり、有名ベンチャ-企業のCFOとして株式公開を目指すも、平成18年に倒産を経験。
その後、膨大な倒産整理業務を行う傍ら、自らの経験を生かし中小企業とその経営者を守る事業再生支援業務を開始。
平成25年「株式会社東京事業再生ER」を設立し、現在に至る。
★橋口先生の事業再生手法の一部をWEBで公開中!★
こちらから今すぐチェック!!
|
| 主な講演内容 |
地銀の統廃合による不良債権問題が再燃!顧問先を守るために何をすべきか!?
~先生は顧問先を守れますか?~
14年4月より金融庁によるリスケ(返済猶予)企業の支援方針が「返済猶予」から「転廃業支援」に大きく変更され、同時に金融庁主導による「オーバーバンキング」と言われる地域金融機関(地銀)の統廃合が始まり不良債権処理問題が再燃し、リスケ企業約40万社を中心に60~70万社の中小企業は早期の転廃業が加速度的に求められることとなりました。
本セミナーでは、数多くの転廃業支援業務を手掛けてきた公認会計士の橋口氏が、転廃業支援における法人の法的整理ノウハウに止まらず、連帯保証責任を負ってしまった経営者個人の債務整理・財産保全・生活維持のテクニックを図解とフローチャートで解りやすく解説します!
【講演内容】
1.今なぜ、中小企業に転廃業が求められるのか?
2.転廃業手続における最大のネック「借金問題」はこのように解決できる!
3.経営者個人の債務整理・財産保全・生活維持の㊙ テクニックとは!?
4.一筋縄にいかない転廃業支援を事例から学ぶ |
| 参加費 |
お一人様 通常価格 10,000円(税込) エッサムファミリー会会員価格 8,000円(税込)
※本セミナーは、税理士会認定研修ではありません。
|
| お申し込み期限 |
受付終了
|
| その他 |
※本セミナーは、税理士会認定研修ではありません。
・セミナー開催時のリアルタイム配信ではありませんので、ご注意ください。
・本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、お申し込みいただきましたお客様全員に、講演内容を撮影した動画をストリーミング形式で視聴できるURLを後日(約2週間前後)メールにてご連絡させていただきます。
|
| お問い合わせ |
株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00) |
