事務所と顧問先を守る残業代対策講座
いよいよ中小企業も時間外手当が50%割増 へ!対策急務です!

「労務リスクを無くす就業規則」と「雇用契約書」のポイントを大公開!!
2014年1月17日(金)
15:00~17:00(受付14:30~)
| 会場 |
エッサム本社ビル 3階 グリーンホール
※会場はエッサム神田ホールではございません!ご注意ください!
(受付:14:30~)
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル 3階
|
| 講師 |
講師:馬場 栄 氏
保険サービスシステム株式会社
社会保険労務士
【プロフィール】
「労務リスクをなくし、中小企業を守る」
を使命とし、年間約300社の経営者の相談・アドバイスを行っており、その経営者側に立つスタンスが高い評価を得ている。

<来場者特典①>
セミナー参加者全員に『労務トラブルから会社を守る 就業規則の作り方 最新版』を贈呈します!!
<来場者特典②>
通常は有料となる個別相談会へ無料でお申込みできます。
|
| 主な講演内容 |
「労務リスクを無くす就業規則」と「雇用契約書」のポイントを大公開!!
顧問先は勿論ですが、会計事務所においても残業代の未払い問題は事務所の大きなリスクとなり得ます。しかし、「就業規則」と「雇用契約書」を適切に改める事で、賃金を増やさずに残業代対策が取れることは意外と知られていないのも事実です。
今回は会計事務所における「就業規則」と「雇用契約書」の作成と運用のポイントと顧問先企業様から労務相談があった際のアドバイスすべきポイントを、数多くの事例を交えながら分かり易くお伝えします。
【主な講議内容】
まずは会計事務所内の労務リスクを無くそう!!
●遂に時間外手当割増率50%へ!施行前の今がチャンス!
●労基署も認める時間外手当対策のノウハウを公開!
●辞めた所員が残業代不払いを訴えて監督署に
駆け込む件数が年々増加!どう対応すれば良いか?
●「管理職」「営業職」「年棒制だから」では済みません!!
●給与を労働時間ではなく、所員の能力に対して払いたい。
●問題化する所員は入社させない!「考え抜かれた雇用契約書」
●問題所員を辞めさせた場合の代償が高額化!?
ケース別対策最新事例を公開
●労務問題の大半は退職前後に発生!
退職時に所員から「ぜひ取り付けておきたい書面」とは
顧問先へのアドバイスのポイント!
労務相談は重要な相談テーマの一つです。
●どのように顧問先企業の相談を受けたらよいのか?
●顧問先企業からの労務相談に力を入れた事務所は
信頼が格段にアップする。
<来場者特典①>
セミナー参加者全員に『労務トラブルから会社を守る 就業規則の作り方 最新版』を
贈呈します!!
<来場者特典②>
通常は有料となる個別相談会へ無料でお申込みできます。
|
| 参加費 |
お一人様 通常価格 10,000円(税込) エッサムファミリー会会員価格 8,000円(税込) ※本セミナーは、税理士会認定研修ではありません。 ※事前振込制のセミナーです。
|
| お申し込み期限 |
受付終了
|
| その他 |
定員:40名
※本セミナーは、税理士会認定研修ではありません。
※エッサムファミリー会会員の方も受講料金が必要です。
※事前振込制のセミナーです。
・セミナー開催時のリアルタイム配信ではありませんので、ご注意ください。
・本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、お申し込みいただきましたお客様全員に、講演内容を撮影した動画をストリーミング形式で視聴できるURLを後日(約2週間前後)メールにてご連絡させていただきます。
|
| お問い合わせ |
株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00) |
