税理士、公認会計士向け総合支援情報サイト

TOP研修&セミナー動画セミナー1.暦年課税・相続時精算課税、どちらを提案すべきか?2.税理士が陥りやすいミス事例集

1.暦年課税・相続時精算課税、どちらを提案すべきか?
2.税理士が陥りやすいミス事例集

2つのテーマを、相続専門税理士が具体的な事例をもとに解説いたします!

講師

円満相続税理士法人 代表税理士
相続専門税理士

桑田 悠子 氏

kuwata.png


【プロフィール】

学生時代にアパレル・化粧品事業を開業した後、祖父の死をきっかけに相続のプロになることを決めて税理士業界に飛び込む。税理士法人山田&パートナーズを経て、円満相続税理士法人のパートナーに就任。弁護士法人・税理士法人・⼀般企業などを対象とした相続・事業承継に関するセミナー講師を務める。
「難しいことを、分かりやすく、穏やかに話す」ことが特徴。
遺言書作成・生前対策・事業承継対策・相続税申告を数多く手掛け、週間現代・幻冬舎などのメディアから取材を受け、SNSでの発信も人気の相続専門税理士。
主な講演内容

本セミナーの講師に、相続専門税理士 桑田悠子先生をお迎えして、相続業務に関する『判断に迷う事例』『ミスにつながりやすい事例』について、具体的事例をもとに解説いただきます。


【講演内容】
①暦年課税・相続時精算課税どちらを提案すべきか?ケース別に解説

②よくあるミス事例集
・近年増えている計上を忘れがちな相続税の課税財産(マイルの評価、高価な金の仏像の評価、リフォーム代金など)
・名義保険の危険性
・名義預金の解消方法
・年金受給権の想定外の贈与税課税と事前に防ぐ方法
・生命保険金の受取人で変わる相続税
・遺留分が法定相続分の1/2ではないケース2つ
・遺留分の金銭債権化に伴う譲渡所得税

費用 通常価格 15,000円(税込)
エッサムファミリー会会員価格 10,000円(税込)
動画収録日 2024年9月11日(水)
配信開始日 2024年9月18日
公開期限 2025年3月31日(月)
お問い合わせ

株式会社エッサム Web・EF事業推進部
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00)

セミナー番号 1063
このセミナーのお申し込みはこちら
ページの上部へ