「顧問先から会社を売却したい」と相談された時に困らないために知っておきたいM&Aの基礎知識

 
顧問先からM&Aの相談が来た時に、まずは”話が出来る”を目指す!
| 講師 | 
講師:山田 勝也(やまだ かつや)氏
 
  
  
税理士法人G&Sソリューションズ 代表社員 公認会計士・税理士
 
  
監査法人でのM&Aに関する実務経験を活かし、独立後は大型M&Aに限らず、中小規模のM&Aにも積極的に支援を行っており、年間100社を超えるM&A案件に関与。 税理士・会計事務所に向けたM&Aに関するセミナーの実施や事務所内勉強会への登壇、会計事務所のM&A業務対応の支援等幅広く活動。
 
  
主な著書  『M&A財務デューデリジェンス入門』(税務経理協会)  『M&A組織再編 ストラクチャー別会計・税務のポイント』太陽有限責任監査法人編:共著(税務経理協会)等  
 | 
| 主な講演内容 | 
 顧問先から「会社を売却したい」と相談された時に「M&A実行後に顧問契約が解除されるかも」という考えや「M&Aは難しそう」という考えが頭をよぎったことはありませんでしょうか?
  
 そういった考えから積極的な関与やアドバイスをされない・していないという話をお聞きしますが、顧問先から信頼され相談されるということは税理士としてのチャンスとも言えます。
  
 事実、中小企業の経営者がM&Aで最も相談する専門家は『税理士の先生方』です。
  
 本セミナーではM&Aの各フェーズ毎に適切な対応をすることで、顧客からの信頼をより強固なものにしM&A実行後も顧問契約が継続される「顧客防衛の為のM&A」について、書籍『実例でわかるM&Aに強い税理士になるための教科書』の著者である山田 勝也 氏を講師にお招きし、経営者との話題で「会社の売却」について相談された時に必要なM&Aの基礎知識とM&Aを事務所の顧客防衛の切り札として活用するためのノウハウを講師の書籍を用いて解説いただきます。 
 
【主な講演内容】 
なぜ税理士はM&Aに強くあるべきか 
 1.増加する事業承継M&A 
 2.中小M&Aに関する国の取り組み 
 3.M&Aのプロセス 
 4.M&Aに強い税理士の必要性と可能性 
 
顧問先がM&Aの売り手となった場合 
 1.顧問先から会社を売却したいと相談されたら 
 2.売り手目線に立ったM&Aのスキームを考える 
 3.M&Aにおける株価の向上策(磨き上げ)を考える 
 4.デューデリジェンスへの対応 
 5.M&A後における関与 
 
書籍『M&Aに強い税理士になるための教科書(¥2,200+税:税務経理協会)』 
付きのセミナーとなります。 
※書籍代はセミナー受講料に含まれております。  | 
| 費用 | 
通常価格 15,000円(税込) エッサムファミリー会会員価格 12,000円(税込)
  ※エッサムファミリー会は年額12,000円(4月~3月)の会費制となっております。 期間中の途中入会は1ヶ月1,000円の月割となります。 | 
| 動画収録日 | 
2024年5月17日(金) | 
| 配信開始日 | 
2024年5月24日 | 
| 公開期限 | 
2024年7月31日(水) | 
| お問い合わせ | 
株式会社エッサム Web・EF事業推進部 
TEL.03-3254-8762(平日9:00~17:00)  | 
| セミナー番号 | 
1051 | 
 
 
