 
足袋シューズで老舗を救え!
ドラマ『陸王』舞台埼玉県行田市の
きねや足袋株式会社見学会
定員に達しましたので応募を締め切りました

日経スペシャル「ガイアの夜明け出演!小説・TVドラマ「陸王」取材協力!
2018年3月22日(木) 10:30~12:00(10:00受付開始)
| 会場 | 
 埼⽟県⾏⽥市佐間1-28-49 JR ⾼崎線 吹上駅よりバス6 分 吹上駅〜佐間〜⼯業団地 総合教育センター⾏き 「佐間団地」下⾞ 
 ※見学者には詳細な地図、ルートをお送りします。 | 
|---|---|
| 詳細 | エッサムの企業研究は、モデル企業の取り組み・生産現場を体験することで、学びと気づきを得ることができます。「見て」「触れて」「感じて」得た経営のヒントを、顧問先への指導に是非お役立てください!! 
 
 およそ250年前の江戸時代から「足袋の町」として知られる埼玉・行田。 典型的な斜陽産業だが、そこで足袋作りを営む「きねや足袋株式会社」は苦悩を深めていた。 市場自体が縮小を続けるなか、どうやって生き残るのか・・・ 何とかして老舗の伝統を守ろうと、開発したのは「マラソンシューズ」。 足袋の技術を駆使してこれまでにない商品を生み出し、新たな市場を狙う。 今回の見学会では、需要の現象や海外勢の構成で姿を消しつつある、日本の伝統的なものづくりとその技術を、 地方の老舗メーカーの見学を通じて、そのあり方を考えます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 【見学企業】 きねや足袋株式会社 設立年 1949 年(創業1929 年) 所在地 埼玉県行田市佐間1-28-49 資本金 1,500 万円 事業内容 足袋、地下足袋、お祭り用品の製造・卸 
 
 
 
 【内容】 講演:足袋の歴史と開発秘話 見学:足袋工場・足袋アトリエ見学 
 
 | 
| 地区会 | 北海道 | 
| 定員 | 10名 | 
| 参加費 | 無料 ※是非、職員の方とご一緒にご参加ください! | 
| お申し込み期限 | 受付終了 | 
| 備考 | |
| お問い合わせ | 株式会社エッサム Web・EF事業推進部 | 




 
 
 


