信託活用事例研究会

なぜ信託なのか

about 今、クライアントの相続・事業承継対策として「信託」が注目を集めています。
なぜなら、信託を活用する事で従来の遺言や生前贈与ではお応えできなかった柔軟な対策が可能になるからです。 本研究会では、信託のイロハから実際の活用事例はもちろん、ビジネスに繋げるための秘訣についても実践的に学んでいただけます。

講師陣

about 税理士法人ベリーベスト  税理士 島本 広幸 氏

バブル期に旧株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)に入行。 個人、法人渉外担当、債権回収、審査部審査、事業承継・組織再編コンサル部門の上席部長代理など要職を歴任し、みずほ信託銀行を最後に退職。 銀行融資、債権回収事業承継、法人の組織再編から信託までの幅広い銀行業務に精通。

>税理士法人ベリーベスト ホームページ

信託活用事例研究会であなたは変わる!

  • ・信託業務に関する基礎知識が身に付く!
  • ・顧問先の事業承継問題に対して信託を活用した新たな提案が出来るようになる!
  • ・特に資産承継の分野で新たな売上基盤の構築がはかれる!
  • ・いつでも信託業務のスペシャリストに相談できる安心感と人脈構築がはかれる!

サポーター企業

サポーター企業募集中!!
信託活用事例研究会は、研究会をサポートしていただける企業様を募集しております。 
>お問合せはこちら

信託活用事例研究会

研究会開催のご案内がほしい方はこちら