
会計事務所を経営される中で、このようなお悩みはありませんか?
- 事務所を承継しようにも、そもそも後継者がいない。
- そろそろ勇退したいけど、後継者候補が税理士資格を取っていない。
- 病気・ケガによる入院等により顧客サポートを中断してしまうリスクがある。
- 高齢になり、事務所の経営が難しく感じるようになってきた。
このような場合、よくあるお話としては、
知り合いの税理士事務所に頼むというケースがありますが、口約束での依頼が行われるケースも多く、ふたを開けてみると様々な条件面で相違が浮き彫りになり、トラブルに繋がることも少なくありません。
そこで、税理士業界一筋50年以上の実績を持つエッサムが、
先生のこれまでの歴史を引き継ぐとともに、職員の生活を守り、
さらには顧問先に対する従来通りの継続的なサービス提供を
目指す、事業承継支援サービスを始めました。
そこで、税理士業界一筋50年以上の実績を持つエッサムが、
先生のこれまでの歴史を引き継ぐとともに、職員の生活を守り、
さらには顧問先に対する従来通りの継続的なサービス提供を
目指す、事業承継支援サービスを始めました。
秘密厳守!まずはご相談ください!
名前を伏せたまま交渉を進め、条件面で合意に至りましたら、当事者および仲介者間で守秘義務契約を結んでから面談を行います。
お客様の秘密は厳密に守られますのでご安心のうえ、ご相談ください。
※会計事務所の事業承継支援サービスは業務委託先にて運営致します。
お客様の秘密は厳密に守られますのでご安心のうえ、ご相談ください。
※会計事務所の事業承継支援サービスは業務委託先にて運営致します。

サービスの流れ
お問い合わせ |
ご相談は無料です。
どんなことでも、まずはご相談ください。 |
![]() |
|
ご 相 談 |
全国の会計事務所にお伺いしております。秘密保持のため、
事務所や自宅ではなくご指定の場所に伺うことも可能です。
先生のご都合にあわせ、お問合せください。 専任の担当者が直接対応し、秘密を厳守いたします。 |
![]() |
|
登 録 |
情報管理に必要な契約を締結し、顧問先との関与の仕方、
事務所職員のことなど、担当者が事務所の状況をしっかりと
理解するために、様々なご質問をさせていただき、
その上で事務所に適した承継方法をご提案いたします。
|
![]() |
|
仲介業務契約締結 |
実際の業務を進めていく上での必要事項をまとめたアドバイザリー契約を締結いたします。
これを基に最適なお相手をご紹介し、お引き合わせいたします。 |
![]() |
|
交 渉 |
当サービスを介し様々な意見交換をしていただきます。
前述の通り、相手には名前を伏せたままの交渉が可能です。 |
![]() |
|
承継契約調印 |
調印後、実際の事業承継が始まります。
|
お問合わせ