税務リスク対策研究会 第3期生9月始動!
講師プロフィール
講師:金井 義家
株式会社K’sプライベートコンサルティング 代表取締役
金井公認会計士・税理士事務所 代表
公認会計士 / 税理士 / 中小企業診断士
相続・資産承継を専門として、コンサルティング業務を行う。銀行や地方自治体、大手監査法人、大手税理士法人での実務経験で得たスキルを基にした、企業経営者や不動産オーナー等の資産家に対する中長期的な資産計画の提案を得意とする。公認会計士・税理士等の専門家向けの税務実務の教育指導にも力を入れており、講師として依頼される年間60回を超えるセミナー・講演会は、解説がわかり易いと好評を得ている。
株式会社K’sプライベートコンサルティング 代表取締役
金井公認会計士・税理士事務所 代表
公認会計士 / 税理士 / 中小企業診断士
相続・資産承継を専門として、コンサルティング業務を行う。銀行や地方自治体、大手監査法人、大手税理士法人での実務経験で得たスキルを基にした、企業経営者や不動産オーナー等の資産家に対する中長期的な資産計画の提案を得意とする。公認会計士・税理士等の専門家向けの税務実務の教育指導にも力を入れており、講師として依頼される年間60回を超えるセミナー・講演会は、解説がわかり易いと好評を得ている。
税務リスク対策研究会
~ 講義内容 ~
近年増加している税務リスクのトラブルから顧問先と先生を守るためのポイントを、多数の講演で好評を得ている金井義家氏を講師に迎え、実例を交えながら全4回にわたり、講義形式で徹底解説します!
第1講 09月26日(水) |
不動産を用いた相続対策のリスク 不動産を用いた相続対策は伝統的に存在していますが、経営リスクや税務リスクなどマイナス面も多く存在します。自社商品・サービスのセールス目的で「提案」する不動産会社等からは、このようなマイナス面での説明を受けられることは基本的になく、後から問題が顕在化した時に税理士の責任が問われる危険性があります。具体的な事例をあげなから、不動産を用いた相続対策のリスクについて解説していきます。
|
第2講 10月10日(水) |
自社株対策が税理士にもたらすリスク 顧問先の基には、日々、外部、特に金融機関などから様々な「自社株対策」が持ち込まれています。これらの「自社株対策」を実行して失敗した場合、税理士の責任が問われる危険性があります。実際の事例をもとに、注意すべきポイントをわかりやすく解説します。
|
第3講 10月24日(水) |
最新事例から学ぶ租税回避行為 顧問先が外部、特に金融機関や税理士資格を有さない「コンサルタント」などから持ち込まれた「提案」を実行してしまうことがあります。しかしそのような「提案」の中には、租税回避行為と認定されるような危険性もあるものも多く含まれます。具体的な事例を紹介しながら、このような「提案」が持ち込まれた場合の注意点などを解説していきます。
|
第4講 11月14日(水) |
横行する金融機関や不動産会社による説明義務違反。 税理士自身や顧客がトラブルに巻き込まれないために 今の日本で「相続・事業承継対策」と称して顧客に提供される情報のほとんどは、金融機関や不動産会社等のセールス目的、特に投資勧誘です。彼らは顧客に自社商品・サービスの購入や投資を決断させる必要がありますから、不利益的な情報の説明には極めて消極的というのが実態です。結果として顧客が投資リスクや税務リスク等を十分に理解しないままに投資をして多額の損失が発生したり、税務トラブルに巻き込まれる等の事例が多くみられます。このような金融機関等の説明義務違反によるトラブル事例を紹介し、顧客や税理士自身がトラブルに巻き込まれないために必要なことを解説します。
|
税務リスク対策研究会が選ばれる理由
理由1
実例を通して問題を掘り下げるから理解が早い!
講師が実際に携わってきた膨大な事例を元に、テーマごとにわかりやすく解説します。
講師が実際に携わってきた膨大な事例を元に、テーマごとにわかりやすく解説します。
理由2
研究会全4回の収録音源の提供
全4回の収録音源をご提供。講座の復習やご欠席された講座の補助教材として活用いただけます。
全4回の収録音源をご提供。講座の復習やご欠席された講座の補助教材として活用いただけます。
理由3
他の分野も成長できる実践塾制度
研究会終了後は研究生として、他の研究会にも特典価格でご参加いただけます。例)介護事業者指導研究会、信託活用事例研究会、不動産アドバイザー研究会など
研究会終了後は研究生として、他の研究会にも特典価格でご参加いただけます。例)介護事業者指導研究会、信託活用事例研究会、不動産アドバイザー研究会など
実施スケジュール
【会場】
会場 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2 エッサム神田ホール (JR神田駅 徒歩1分) |