高齢者は年々増え続け、介護需要は増加しているものの、
「老人福祉・介護事業」の2015年の倒産件数は東京商工リサーチによると、76件と前年比4割増。
独立行政法人福祉医療機構のデータによると、全国にある特別養護老人ホームのうち27.3%が赤字になっています。
また行政処分の数も年200件を超えてきています。
この厳しい状況の中、混合介護への対応、平成30年には介護保険法と介護報酬改定が迫ってきています。
今、税理士の先生方に求められているのは「介護に特化」したスキルです。
是非、介護事業者指導研究会にご参加いただき、経営者のパートナーとして、適切なアドバイスをしてください。
介護事業者指導研究会 第4期 10月始動!!
講師プロフィール
講師:都築 巌
税理士 都築巌事務所 代表税理士
大阪国税局に入局し、平成13年に大阪国税不服審判所を退職後、宇治市に税理士事務所を開設。企業の経営、税務に関わる相談指導をする傍ら、講演や研修・経営者セミナー講師等も務める。税務調査の立会依頼や相談の他に、最近は税理士の顧問も行う。著書も多く、財産評価、相続法、法人税、印紙税、税務調査、事務所経営など多岐に渡る。
現在、税理士、会計士、弁護士等250名を超える都築法務税務会計研究グループを主宰している。
税理士 都築巌事務所 代表税理士
大阪国税局に入局し、平成13年に大阪国税不服審判所を退職後、宇治市に税理士事務所を開設。企業の経営、税務に関わる相談指導をする傍ら、講演や研修・経営者セミナー講師等も務める。税務調査の立会依頼や相談の他に、最近は税理士の顧問も行う。著書も多く、財産評価、相続法、法人税、印紙税、税務調査、事務所経営など多岐に渡る。
現在、税理士、会計士、弁護士等250名を超える都築法務税務会計研究グループを主宰している。
第3講ゲスト講師
真鍋・日隈法律事務所 弁護士 真鍋 亮平 氏
「早稲田大学政治経済学部卒業後、香川大学法科大学院(ロースクール)を経て平成23年に弁護士登録。 平成27年に福岡市内に真鍋・日隈法律事務所を開設し、企業法務、税務、相続、交通事故など幅広い案件を取り扱う。 (所属・資格)福岡県弁護士会、租税訴訟学会、税理士業務開始通知弁護士(福岡国税局)、税務調査士R」
真鍋・日隈法律事務所 弁護士 真鍋 亮平 氏
「早稲田大学政治経済学部卒業後、香川大学法科大学院(ロースクール)を経て平成23年に弁護士登録。 平成27年に福岡市内に真鍋・日隈法律事務所を開設し、企業法務、税務、相続、交通事故など幅広い案件を取り扱う。 (所属・資格)福岡県弁護士会、租税訴訟学会、税理士業務開始通知弁護士(福岡国税局)、税務調査士R」
介護事業者指導研究会
~ 講義内容 ~
介護事業者指導研究会を受講すると、お客様である介護事業経営者を導くことができる知識・スキルを手にすることができます。
そして、顧問先や見込み客に提案が行えるようになり報酬がアップします。
第1講 | ①介護保険法から読み解く介護制度の仕組み 介護保険法制定と同時に始まったといっても過言ではない「介護の歴史」と「制度の仕組み」を介護保険法を解説しながらお話しします。 ②総合支援法から読み解く「障がい者と介護」 総合支援法の制定と共に今後大きく関わる「障がい者と介護」について詳細に解説します。 |
第2講 | ①介護事業における会計と税 最近特に問題化している「介護と消費税」について、消費税法及び関連法規を中心に詳細に解説します。また、介護報酬等を明確にするという趣旨の下にできている「介護会計」も併せて解説します。 ②介護事業におけるサービス事業の種類と申請について 介護事業におけるサービスの種類と申請等について解説します(障がい者事業も含む)。 |
第3講 | ①介護事業におけるトラブル解決と法的位置づけ 介護事業において生じるトラブルの種類やその解決に必要な法律の理解を深めるために弁護士の立場から解説します(真鍋弁護士)。 ②実務における介護トラブルの対処法 介護の現場において実際に生じているトラブルなどを事業所としてどのように対処すべきかなどを法律、行政両面から解説します(都築税理士)。 ③トラブル解決法Q&A 都築税理士と真鍋弁護士の掛合的な講義を中心にQ&A方式による解説をします。 |
第4講 | ①介護事業の今後の展望と課題 介護保険法の改正により益々厳しい経営に追い込まれる事業者が今後どのような視点から事業を成功に導くかについて解説します。 ②介護保険外サービス導入の取組と意識変化によって介護事業は大きく変わり、成功へと導かれる 報酬単価の下落により、今後増加する保険適用外サービスをどのように取り入れていくかを具体的事例を基に解説します。 |
介護事業者指導研究会
第1期・第2期・第3期 研究生の声
-
1
K.Y先生(税理士)
介護事業者が行うサービスについて、考えるべきヒントを得ることができました。 -
2
H.K先生(税理士)
実際の事例等、問題点などを踏まえての講義でしたので、とてもおもしろく受講できました。 -
3
M.N先生(税理士)
会計人として介護業界の仕組みがわかりました。 -
4
J.O先生(税理士)
顧問先の介護事業者からの質問に対応できるようになりました。 -
5
K.S先生(税理士)
外人の採用がコスト面・有意性ではなく、人材難からの必要性だということが理解できました。 -
6
E.S先生(税理士)
法律的な対処法と、具体例を挙げての対処法を考えることによって、「気付き」について理解できました。 -
7
Y.F先生(税理士)
障害者支援は仕事でかかわったことがないので今まで調べたことがなかった。介護との関わりが深いことがわかりました。 -
8
M.M先生(税理士)
(障がい)介護と税(信託・成年後見)をからめた話が特に参考になった。厚労省資料のみならず、講師の経験談など考えさせられる内容でした。 -
9
O.M先生(税理士)
まったく知識がない状態なので、勉強するための基礎ができそうです。 -
10
N.S先生(税理士)
かなり詳細な資料と説明でよかったです。特に今後の方向性を示していただきながら制度の変遷がおさえていけたところが自分自身の理解を深めていくきっかけが作れた気がします。
介護事業者指導研究会が選ばれる理由
理由1
研究会全4回の収録音源の提供
欠席があっても安心!何度でも復習できる!
受講者全員に毎回の収録音源データを講義終了1週間以内にお渡しします。
欠席があっても安心!何度でも復習できる!
受講者全員に毎回の収録音源データを講義終了1週間以内にお渡しします。
理由2
毎月発行のニュースレターを提供
介護事業者向けの情報ニュースレターを提供しますので、顧問先への情報提供、事務所の勉強会にご利用いただけます。
(提供元:NDソフトウェア株式会社)
介護事業者向けの情報ニュースレターを提供しますので、顧問先への情報提供、事務所の勉強会にご利用いただけます。
(提供元:NDソフトウェア株式会社)
理由3
期間限定のプログラムではなく、期間後もフォロー体制がある
介護事業者指導研究会参加者限定の Facebookグループへご招待。
介護事業者指導研究会の Facebookグループに参加する権利を得て、仲間たちとの交流を深め、新しい出会いや切磋琢磨する機会を得ることができます。また、講師の都築先生も参加していますので、相談内容も投稿可能です。
介護事業者指導研究会参加者限定の Facebookグループへご招待。
介護事業者指導研究会の Facebookグループに参加する権利を得て、仲間たちとの交流を深め、新しい出会いや切磋琢磨する機会を得ることができます。また、講師の都築先生も参加していますので、相談内容も投稿可能です。
理由4
他の分野も成長できる研究生制度
研究会終了後は研究生として、他の研究会にも特典価格でご参加いただけます。例)信託活用事例研究会、不動産アドバイザー研究会など
研究会終了後は研究生として、他の研究会にも特典価格でご参加いただけます。例)信託活用事例研究会、不動産アドバイザー研究会など
実施スケジュール
【スケジュール】
第1講 | 10月 04日(水) 14:00~18:00 |
第2講 | 10月 18日(水) 14:00~18:00 |
第3講 | 11月 01日(水) 14:00~18:00 |
第4講 | 11月 15日(水) 14:00~18:00 |
※第1講、第4講の受講後に懇親会を開催し、個別・グループコンサルティングをします。
【会場・参加費】
会場 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2 エッサム神田ホール1号館 (JR神田駅 徒歩1分) |
参加費 | お一人様 全4回分 通常価格:150,000円 エッサムファミリー会価格:120,000円 ※事務所から同時申込で2名様以上お申込の場合は合計額から2万円引き ※過去にエッサムの研究会に参加されたことのあるお客様は2万円引き |
その他 | 最低開催人数7名。6名以下の場合は中止させていただく場合がございます。ご了承ください。 |