株式会社エッサム / 税理士実践塾~事業承継対策研究会

03-3254-8762

事業承継対策研究会

 事業承継対策は "総合格闘技"
“税務”“法務”に加えて“金融”の知識が必要な”総合格闘技”という観点のもと、元銀行員で税理士の島本広幸先生に、昨年大好評を博した講演内容を大幅にボリュームアップさせ、全4講で徹底解説いただきます! エッサムファミリー会会員様は3万円の特別割引もございます。この機会をどうぞお見逃しなく!!
先着15名限定!
事業承継対策研究会
研究会の参加申込はコチラ

本研究会は、3つの受講形式からご参加方法をお選びいただけます。



1.来場形式
 人数限定しております。

2.後日動画視聴形式
 お申込頂きました先生方全員に動画データをご提供しますので、
 後日、おすきな時間にご視聴いただけます。

3.ZOOMリアルタイム配信形式
 ZOOMのウェビナー機能を使用してのリアルタイム配信となります。
 ご参加の際には、ヘッドセット(イヤホン、スピーカー)が必要になります。


「事業承継対策研究会とは」

本研究会にご参加いただければ、自信を持って事業承継対策を提案できるようになります!

事業承継対策に関する解説セミナーは数多く目にしますが、税務や法務に内容が偏りがちで本当に顧問先が喜ぶ有効な提案が行えていないケースが多いのではないでしょうか?

顧問先が本当に喜ぶ事業承継を実践するには、”税務”や”法務”に加えて”金融”の知識を総合的に駆使する必要が不可欠です!

そこで!税務や法務、さらに金融の知識を活かし、”事業承継は総合格闘技”という観点のもと、元銀行員で税理士の島本広幸先生を講師に迎え、昨年大好評を博した講演内容を大幅にボリュームアップさせ、新たに全4講で徹底解説いただきます!是非この機会をお見逃しなく!

講演内容を講師の島本広幸先生が解説

講義内容概要

第1講25/4/24(木)
14:00~17:00
(受付13:30~)
------------
第2講25/5/22(木)
14:00~17:00
(受付13:30~)
------------
第3講25/6/12(木)
14:00~17:00
(受付13:30~)
------------
第4講25/6/26(木)
14:00~17:00
(受付13:30~)
------------
各回30分前から受付開始です

全4回の講座を通じて 以下の内容をお伝えします。

 1、 今年もやるぞ!銀行セールスの悪事例

 2、 もう1 度確認!会計検査院の指摘事項とは?

 3、 今、考えられる非上場株式の評価見直しのゆくえ取引先への対策

 4、 非上場株式の評価見直しを受け止めた方がよいスキームとは?

 5、 After コロナの避けて通れないオーナー借入のDES債務免除

 6、 リスク下だが、やはり必要です!今だからやる!従業員持株会の実践!!!!

 7、 正当な対策としてやる!持株会社の有効な対策

 8、 経営のために必要な!種類株式の運用方法

 9、 やるぞ!! !円滑な承継のためのスクイーズ・アウト

 10、 複合技!!銀行融資のテクニックと組織再編(株式交換・株式移転)の大公開!!

講師紹介

講師:島本 広幸 先生
株式会社ポラリス 代表取締役 税理士

バブル期に旧株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行)に入行。個人、法人渉外担当、債権回収、審査部審査、事業承継・組織再編コンサル部門の上席部長代理など要職を歴任し、みずほ信託銀行を最後に退職。銀行融資、債権回収事業承継、法人の組織再編から信託までの幅広い銀行業務に精通。

事業承継対策研究会が
選ばれる理由

1. 講師のノウハウが詰まった充実の資料をご提供!

講師 島本先生より十数点を超える充実の参考資料を毎回ご提供します。

2.講演内容は動画でもご提供!復習やご欠席された講座の補助教材として活用頂けます。

動画は各講義終了後2週間程度でのご提供となります。

3. 研究会開催期間中は 講師にメールでご質問いただけますので疑問点が残りません!

メール以外(電話など)のお問い合わせはご遠慮くださいませ。

事業承継対策研究会
実施スケジュール

日程

第1講

25/4/24(木)14:00~17:00(受付13:30~)

第2講

25/5/22(木)14:00~17:00(受付13:30~)

第3講

25/6/12(木)14:00~17:00(受付13:30~)

第4講

25/6/26(木)14:00~17:00(受付13:30~)

参加費

・お一人様 全4回分
・通常価格:198,000円(税込)
エッサムファミリー会価格:168,000円(税込)

※ゆりかご倶楽部会員様は、上記いずれかの受講料から10,000円引きいたします。
研究会申込と同時に新規ゆりかご倶楽部ご入会の場合、申込月含む4ヵ月以上の契約が必須となります。
【ゆりかご倶楽部】とは、下記サービスが人気の有償サービスです。(月額3,000円~)
 ・事務所ホームページ作成
 ・土地評価の際の蔭地割合計算ツール
 ・業務処理簿が作成できる事務所日報  等
ゆりかご倶楽部のサービス詳細はこちらをご覧ください。

※エッサムファミリー会は年額12,000円(4月~3月)の会費制となっております。
 期間中の途中入会は1ヶ月1,000円の月割となります。
※事務所から同時申込で2名様以上お申込の場合は合計額から20,000円引き
※過去にエッサムの研究会に参加されたことのあるお客様は20,000円引き

定員・その他

・先着15名。
・最低開催人数5名。4名以下の場合は中止させていただく場合がございます。ご了承ください。
・本研究会は先生方の顧問先指導にお役立ていただくことを目的としております。研究会の内容を同業士業向けのセミナーや書面等で許可なく情報提供を行うのはご遠慮ください。

本研究会は、税理士会認定研修ではありませんが、自己申請研修になる可能性がございます。詳細は所属の税理士会へお問合せ下さい。
「受講時間認定申請書(自己申請研修)」に添付する案内は以下のリンク先よりダウンロード・印刷をお願いいたします。
『本セミナーの案内』

会場

〒101-0047 東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館(JR神田駅 徒歩2分)

事業承継対策研究会
4月始動 第6期

先着15名限定!
研究会申込